学校の校則で頭髪検査用カット((+_+))  1カ月に一回必ず切らないといけないんです(´▽`*)少しでもオシャレに✨

頭髪検査対策カット 前

学校の校則のため 前髪が眉毛にかからない、耳に髪がかからない、襟周辺の規定の長さをクリアして、さわやかな感じにしました。

なんにも付けて無いですが、束感を出して、少しでも動きのあるスタイルにしましたよぉ~(´▽`*) 同級生と少しの差をつけれればと…。

頭髪検査のある学校に行ってると大体、月に一回くらい髪を切らないといけません((+_+)) 最初、学校受験する時にこんな校則があるってのを知らんと受験している人がほとんどです、学校の入学説明に行った時に初めて知るって方がほとんどらしいですね(/・ω・)/

以前から頭髪検査で、髪を切りに来る学生さんは良くやっていたので、どこどこの学校は規定がこんな感じなど良く知っていますので、お気軽の来てくださいね(∩´∀`)∩

初めて生徒手帳を見せてもらった時は内容を見て、おおぉぉ、すげぇって思いましたよ、頭髪の事がしっかりと記載されているところが、びっくりしましたがw

頭髪検査対策用カット 後ろ

耳回りもしっかり出さないといけないのでしっかりだしてますが、学校の近くのお店で切ってきたらもっと耳回りがはっきりした感じになってきます(´▽`*)

あんまり攻めすぎると、生え際部分が昭和のスタイルになってしまってかわいそうです。どんだけ自然に見せるかで伸びてきだした時なじみがいいです

学校によってはしっかりとカミソリで線を入れないと、アカンかったり、もみあげをすぱぁ~んっと落とさないとダメだったりします((+_+))

清風、清風南海、明星、興国、育英、智弁 色んな学校がありますねぇ~

(´▽`*) 清風と清風南海は特別厳しい校則なので、お店に来られるときは学校名を教えてくださいね(´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です