今頃ですが・・・卒業式・袴の着付
こんにちは。てんちょーの嫁です。
投稿遅すぎてごめんなさいっっ
てんちょーだけでなく、私まで・・・(^-^;
3月卒業のブログを今頃です(;^ω^)
ふぁしなのクレープのほうも新年度いろいろありまして、
バイトちゃんの入れ替わり、指導・・・
忙しすぎ~
はい。言い訳すみません。
夫婦ともどもごめんなさい。
本題に入ります☆
3月。また着付のお客さんが来てくれました~(∩´∀`)∩
今回は卒業式の袴。
3月はお別れの季節ですね~。
最近は小学生の卒業式でも袴を着られる子が多いですね~。
2021年の小学校卒業式には今回の妹ちゃんも着付しました(^^)/
昨年は長女の卒業式で袴を着せましたが、
私自身は制服のある学校だったので袴を着たことがありません( ;∀;)
なので、ちょっと羨ましくもあり・・・
この年になると袴を着ることなんて一生ないな~
と思うのです(;゚Д゚)
なので、もし着られる機会のある方は、
ぜひチャレンジするのをオススメしますよ!
着物や袴の和装姿は、仕事でよく着られる方や
剣道、弓道などの部活や習い事、
着付を習っている方以外は、本当に数える程度ですよね~
私も、和服を着たのを数えてみたら、浴衣以外だと
成人式や結婚式等で、たった4回でした(*´Д`)
さて、今回、袴の着付を担当させてもらったのは、
前回成人式と同じハタチのお嬢さんです(´▽`*)
今年、専門学校を卒業ということでご依頼いただきました。
レンタルの袴だったので、前日カットのついでに
一式持ってきてもらいました。
よっぽどのことがない限り、着付を行う着物一式は
前日までに持ってきてもらっています。
当日の朝だと準備する時間も惜しいし、
また何かあった時に対処できなかったら困るからです。
持ってきてもらった着物、小物一式を全部ひろげてチェックします。
足りないものはないか、丈はちゃんと身長に合っているか。
明朝着付しやすいように、置く場所、置き方、
順番等スムーズに手にとれるよう準備しておきます(*^^)v
実際の着付は、振袖よりも袴のほうが本当は楽ちんなんです。
たぶん着られている本人さんも袴のほうが楽なんじゃないかな~
振袖と同じ、補正をしてから着付をしますが、
今回は前回と違い、胸元にタオル一枚入れての補正にしました。
袴でもなるべくきっちり寸胴に仕上げていくのが大事なんですが、
今回は前にもましての早朝で、短時間での着付だったのでタオルにしました。
また、同じお嬢さんの着付でわかっているからタオルを準備しました。
タオル一枚入れるだけで、何もしないのとは全然違った着姿になりますよ!
人によって体型も、着物も違うので、少しでも着崩れしないよう気をつけます。
振袖とは違い、下半分が袴で隠れるので、とにかく胸元の崩れに
注意しました。
袴は紐がズレてこないよう、しっかりテンションをかけて結びます。
そして、お写真がこちら↓
とっても素敵な袴姿です!
クールでカッコいい女の子( *´艸`)
ご卒業おめでとうございます。
この春から社会人として、毎日がんばってる姿が想像できます。
これからもたくさんいろんな事があると思うけど、
まだ若い人生これから!いっぱい成長して素敵な大人になってください^^
うちのfacinatluluでも、新社会人アシスタントのななみんが、
毎日がんばってくれています。
実はななみんはふぁしなのクレープのバイトちゃん第一号!
バイトリーダーとして2年半程、よくがんばってくれました。
ななみんは一言でいうと、『ノリが良くて、意外と超まじめ』
頑張り屋さんなので、皆さんよろしくお願いします(≧▽≦)
クレープの店長としては、学生バイトちゃん達を送り出すのは
少し寂しくもありますが、卒業していく彼女達を見ていると、
これからたくさんの可能性に溢れてて、刺激をもらえます(^^♪
今年から新生活をスタートされた皆さんも、ふぁしなは応援しています。
また、カットに来られた時にいろんな話を聞かせてくださいね~!