卒業式・男袴の着付(先生編)

 

 

こんにちは。再び、連投のよめです(^-^;

 

卒業式シーズンの記事が溜まってるんです!

お察しください(^^;)

てんちょーぶろぐファンの皆さん(いますかね?w)

投稿キター!と思ったら私で、失礼しましたw

 

今度は中学校の先生、袴バージョンです!

しかも男性の紋付袴!2人 (≧▽≦)b

 

学校の先生は卒業式の度に毎年大変だな~と思っていたら、

なんと今回初めての試みだったそうです。

 

受験をがんばった生徒の皆さんに喜んでもらいたい、

お祝いしたいという想いからのようで(´▽`*)

 

思春期で進路を決める大事な時期を、

一年間一緒に過ごしてきて、

きっといろいろあったんだろうな~と

感慨深いものがありました。

 

毎年教師をしていても、

今年の生徒さんには思い入れが違ったんでしょうね^^

 

私の勝手な妄想がどんどん膨らんで、金八先生のような

熱いイメージが!(≧▽≦)

古いですか?今やと先生イメージって誰かな。

ヤンクミ、鬼塚・・・

もしや菅田将暉??(すみません、観てないのに

今っぽさに乗っかりましたw)

 

話はそれましたが、そんな熱血?先生お二人の

袴の着付けをさせていただきました。

 

お話を頂いた時、男性の着付けはしたことがなくて、

正直に男性は初めての着付になりますがよろしいですか?と

お伺いをたてました(^^;)

もちろん引き受けるからにはしっかり勉強、

練習してから万全の体制で臨みます!

 

男性の着物は、女性の着物と違って、

手を入れる身八つ口がありません。

また、衣紋を抜かずに首にそわせる等、

女性と違うところはたくさんあります。

 

たくさん情報収集し、着付の師匠に教えを乞いながら、

てんちょーにモデルになってもらって練習しました。

 

てんちょー袴バージョン ↓

 

てんちょー袴 ver

背が高くて着付しにくいのですが、中学校の先生もお一人、高身長の方がいたので

練習にもってこいでした(≧∇≦)b

 

男性の袴には馬乗袴、行灯袴の二種類があって、馬乗はワイドパンツのような形で片足ずつ入れますが、

行灯袴はスカートの形をしているので、トイレの時が楽です。

 

 

そして、先生方にも前日までにレンタル一式持ってきていただいて、

当日の準備をしました。

 

男性でも、きちんと奥に仕切カーテンをつけていますよ!

ジェンダーレスですね。

 

当日は寒い予報だったので、下にヒートテック(襟ぐりの深いタイプ)を

着たうえに、肌襦袢を着てもらいました。

 

肌襦袢を羽織って、足袋を履いてもらってから、私の出番です!

 

今回は男性、しかも2人で45分だったので、

てんちょーにも手伝ってもらいました。

前で押さえてもらったり、帯を回してもらったり。

2人で着付をすると、回り込む必要がなくなるので

だいぶスムーズですね。

 

そしてこちらが。↓

  

先生の袴,facinatulu,ファシナトゥール,ふぁしなとぅーる,美容室,美容院,理容室,理容院,散髪屋,栂,光明池,和泉中央,泉ヶ丘,深井,中百舌鳥, 堺市,堺市南区,原山台,泉北,
仲良し先生の卒業式の袴
男袴・後ろ姿

 

先生方は快く写真撮影を承諾して下さったのですが、

やはり生徒さんや保護者の方に見られたら困るかなーと

お顔だけ、勝手に自主規制させていただきました^^;

 

やっぱり着付は奥が深いですね~

簡単そうに見えても難しいし、

簡単にできても、人によって、着物によって全然違う。

 

私の着付けのお師匠さん曰く、

「毎日着付をしていても、何年経っても毎回満足する着付は難しい」と言ってました。

素人が見て、キレイに見えても。

細かいこだわり、いろいろあるんです。

 

着ている人が楽なように着付けてくれる人、

絶対着崩れないように着付けてくれる人。

どちらがいいかは好みによるのかもしれないけど。

私は普段着物に着慣れていない、特別な式典で着られるお客様には、

着崩れしない着付を心掛けたい。

まだまだ師匠のようにはいかないけど、もっともっと日々成長です!

 

来年の成人式、卒業シーズンの着付けのご予約は、いつでも承ります(^^♪

お問い合わせはfacinatuluへお電話ください。

時期が重なりますので、先着順での優先受付となります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です